ビジネスを成功に導く極意(第7回)
シューズ スニーカー プーマ Puma Suede Classic X Pepsi Blk/Sil ストリート
ギフト対応 |
鮮やかな赤、かわいいピンクの2色の絞りを使い、豪華に仕上げた羽子板です。
正絹絞りとは、絹地を糸でしばり染めることで、あえて染めむらとたわみを生地に持たせる日本古来の染色技法で、職人が手縛りで糸を巻くため非常に手間と時間がかかり、とても高価で今も昔も女性の憧れの的として知られています。
またその紋様は鹿の子(かのこ)と呼ばれ、子鹿の背中の模様に似ているところから来ています。 鹿は多産で困難に打ち勝つ動物と言われる事から、鹿の子絞りも、おめでたい衣装生地として愛されてきました。
髪飾りには女性のお守りとして古くから親しまれているサンゴをあしらいました。正絹絞りを贅沢に仕立てた総絞りの羽子板は、手間と暇を惜しまぬ職人の心が作る、まさに逸品といえます。
収納場所をとらず気軽に飾っていただける立て台飾り羽子板です。初節句には、雛人形と一緒にお飾りください。 日本の伝統工芸「押絵羽子板」は、海外の方へのお土産や記念品・贈答品としても最適です。
セット内容 | 羽子板・羽根・木製立台(組み立て式) | |
大きさ | 間口・奥行・高さ23×19×48cm | |
用途 | お正月飾り,初正月お祝い,日本みやげ |
この商品についてのお問合せは、下のお問い合わせフォームよりおよせください。
又、お電話の場合はフリーダイヤル 0120-66-8655 までお気軽にどうぞ。
左の画像をクリックすると拡大画像になります

